ある日のグループレッスンの様子です!

体験の方がお二人入られたので、呼吸から始めました。
最近の若い女性には反り腰気味の方が多いようです。この日のメンバーも例外ではなかったようで…
息を吸う時は、横隔膜が収縮して下がり、その結果肺の内圧が下がって、外から空気が入ります。息を吐くときには反対に横隔膜が緩んでドーム型に持ち上がり、肺の内圧が高まるので、息が外に押し出されます。
反り腰というのは、息を吸ったときの反りかえった姿勢で、反りかえった緊張のままに固まっている状態といえます。肋骨が前に向かって開きっぱなしで、横隔膜がゆるんでドーム型に持ち上がることができない状態なのです。
骨格模型を使ってそんなお話をした上で、横隔膜が働きやすい体勢をとってもらって、呼吸をしていただきました。このような呼吸を続けることは、緊張をリセットするためにも効果的です。
「家でもやってみます。」という前向きなお言葉をいただき、とてもうれしく思いました!

10月の体験レッスンです!

5日土曜日 11時~

9日水曜日 11時~

17日木曜日 13時~

19日土曜日 11時~

27日日曜日 11時~

30日水曜日 11時~

ご都合がつかれる方は、是非ともお問合せ下さい!