こんにちは!

プライベートレッスンの様子です!

マシンだけではなく、マットでもプライベートレッスンをさせていただいております!

この日のお客様は、軽度の側弯をお持ちでした。
側弯の方の特徴の一つとして、身体の左右差が大きいことが挙げられます。

片側ずつ、伸びているところ、縮んでいるところを細かく見ていって、少しずつ丁寧に動かしていきます。
そんな時に活躍するのが、プロップです。

写真では、お客様に赤い虹のような形の台にもたれかかっていただいていますが、この台もプロップの一つで、アークバレルといいます。

小さなものでは、ボールやバンドやサークル、ソフトローラーやスタビリティークッションなども含まれます。
プロップを使うことで、体を支えて動きを補助したり、逆に負荷を上げたりすることができますが、それもこれも、動いていただいている時、

「今、自分の体のどこがどんなふうに頑張っているか」をしっかり感じていただくためです!!

筋膜や関節包には感覚器がたくさん存在しています。体を動かすことはそうした感覚器に刺激を与えることでもあります。
普段動かせていない部分を意識的に動かしていただき、ご自身の体の感覚を高めていただくことが、運動効果を上げるためにも重要だと考えています。
側弯をお持ちの方に限らず、人間の体は決して左右対称ではありません。

十人十色、日によっても変わります。

プライベートレッスンでは、その時その時の動きの様子を見せていただき、それに合ったプロップを使わせていただいて、丁寧に動きを出していきます。

プライベートレッスンも体験していただけます!
そして、プライベートレッスンを受けられると、グループレッスンへの取り組み方も変わってくると思います。

この機会に、ご自身の体と正面から向き合う贅沢な時間を過ごしてみませんか?

DSC_0103