こんにちは!
毎年2月下旬になると、花壇に植えている球根から葉が顔をのぞかせており、
まだ寒いですが・・・少しずつ春の到来を感じております!
皆様、体調の方はお変わりないでしょうか?
2月のLitheはプライベート&セミプライベートレッスンはさせていただいており
ましたが、コロナの件もありグループレッスンは止めさせていただいておりまし
た。そして、その間にできることを色々としておりました。
3月からグループレッスンの方はまた再開をさせていただきます。グループレッスンのご予約方法が変わります。
公式ラインからお受けしておりましたが、クービックのアプリを落としご予約いただく形と
なりますので、よろしくお願いいたします。
分からない方は、お問合せフォームや公式ラインからご連絡下さいませ。
よろしくお願いいたします。
さて、うちに来られているお客様です!
昨年より、グループレッスン&マシンパーソナルレッスンをこまめに受けて下さ
っている方ですね。本当によく頑張れています。
目標は、体重と体脂肪共に落としたいとのことでした。
もう少しお食事を制限していたら、もっと違いがあったかと思いますが、
食べることは大好きなお客様なので、その楽しみはずっと持ちつつ
日常生活への意識を少し高められたようです。
例えば、ドレッシングはごまだれ→ポン酢
おさ湯をしっかりと摂る
立位、座位での姿勢への意識ですね。
全体的に前重心でしたが、プライムラインが整っているかと思います。
これも意識がないと、自分の生活しやすい姿勢や格好で生活していますので、
そこから癖となり、乱れや変形へとつながっていきます。
プライムラインを中心に整えてるだけで、コアの筋肉は働きます。
骨盤前傾で腰椎股関節共に過伸展。
骨盤の安定も難しく内転筋や股関節伸筋群、外旋筋も弱さがあり、
つい筋肉で考えてしまいがちなんですが、動きをみて骨盤が安定しない動きは
別のやり方に変えていくように努めていきました。
もう少し頑張っていきたいなと思っています。
笑顔で健康的な毎日を過ごしていただけるように、楽しみはもちつつ
ちょっとした意識と努力はキープしていただけるようお手伝いができればと
思います。
ダイエット・・・といってもすぐに結果は出ません。
そして、1回/週 70分のレッスンをただ受けるだけでも無理です。
本当に変わりたいというご自身の信念が、まずいります。
そして、ちょっとした日頃の意識と努力が大切です。
ピラティスはインナーマッスルからアプローチし、燃焼しやすい身体作りを
していきます。そんなことをお伝えできればと思います。
ご興味がある方はご連絡下さいませ(^_-)-☆
岡山・倉敷ピラティスヨガスタジオ・LitheMB