こんにちは! スタッフのAyamiです。 春の兆しがありますが、まだまだ朝晩は冷え込みますね。 体調を崩されませんようお気をつけください。 今日はボタニクスのトリートメントクリームをご紹介したいと思います!! トリートメントクリーム ボタニクスの「トリートメントクリーム」は、 保湿力の高いアーモンド … Read More
未分類
変化☆
こんにちは! 毎年2月下旬になると、花壇に植えている球根から葉が顔をのぞかせており、 まだ寒いですが・・・少しずつ春の到来を感じております! 皆様、体調の方はお変わりないでしょうか? 2月のLitheはプライベート&セミプライベートレッスンはさせていただいており ましたが、コロナの件もありグループレ … Read More
日頃の姿勢と身体の変化
こんにちは、ヨガインストラクターのasami です。 今年はとても寒いですね。 私はとても寒がりというのもあり、それが影響し背中が丸まり、 胸のあたりも縮こまり身体にとって心地の良い姿勢になりにくいです。 そこから、首、肩、肩甲骨がかたまり→凝る。 そこからさらに頭痛…と繋がることが多いです。 いつ … Read More
体幹
こんにちは! インストラクターのChikaです。 お変わりなくお過ごしでしょうか? 今日は、体幹についてお話をしたいと思います。 体幹とは・・・体の幹で、首から上と腕・足を除いた部分のこと、 「胴体」の部分を指し「体幹」と言います。 つまり体幹を鍛えようということは、胴体を鍛えようということです。 … Read More
背骨を動かす大切さ
こんにちは。 寒さが一層増してきましたね。本格的な冬の到来を感じます。 寒さが強くなってくれば、肩をすくめ、首もなんだか前へと・・ 手はポケットに入れ、全体的に姿勢も前へ前へと・・・なってはないでしょう か?そうなると、筋肉も背骨もガチガチに固まってしまいますね。 ピラティスは背骨の動きが多く、丸め … Read More
自分の姿勢はどのタイプ?
こんにちは! そろそろ梅雨が明けるかなと・・・思いますが、暑い毎日が続くと思うと 少しぞっとします。 さて、今日は姿勢についてのお話です。 自分はどんな姿勢なのか気にしたことがありますか? 姿勢の歪みや崩れで、身体の不調(各箇所の痛み)内臓機能の低下、自律神経失調症など身体に様々な影響を及ぼしてきま … Read More