Lithe MB

BLOG

ブログ

外側からも内側からもハーブで潤す

肌荒れのリスクを減らす

 

少しずつ涼しく感じる時間が増えてきました。

こんにちは!ハーブ教室講師のYukaです。

 

次は寒い季節へ向かうわけですが、”乾燥”が顕著に感じられる時期です。

乾燥で悩まれている方も多いのではないでしょうか?

 

冬のトラブルからお肌を守るには、涼しさを感じ始めたまさに、今からのケアが大事!

今からしっかりケアすることで、夏に浴びた紫外線や冷房によるお肌の乾燥を整え、冬のトラブルから守ってくれます。

 

お肌に潤いを与えるには、水分がなにより大事!

化粧水は、①バリア機能を高め潤いを与える②キメを整える③後に使う乳液や美容液の浸透を高める

などなど、化粧水でしっかり保湿することで、肌荒れのリスクを減らすことができるんです。

 

ハーブで化粧水

最近、我が家ではローズマリーティーを濃いめに煮出し、化粧水代わりに娘たちと使っています。

 

なぜローズマリーなのか?というと、ローズマリーにはこんな逸話があります。

『ハンガリーのエリザベート王妃が、ローズマリーを主原料とした化粧水を使い、みるみる若返り、隣国の王子に求婚された』というお話。

そしてそのとき、王妃は70歳を過ぎていたとか。

 

そんな逸話があるくらい、ローズマリーはアンチエイジングが期待できます!

「若返りのハーブ」という異名もあるんです。

 

その効果を期待し、ローズマリー化粧水で毎日お肌に潤いを与えています!笑

香りもすごくいいので、化粧水を使うたびになんだか気分が上がるんです。

きっと相乗効果になっているはず!

 

水分補給も肌の潤いには不可欠!

水分を摂ることも、お肌の潤いを保つためには大切です!

ハーブは、ハーブティーとして飲むことで体に様々な効果が期待できます。

ハーブティーで「水分を摂る」ことで潤いを与えるプラスα、さらにブレンドすることで、相乗効果が期待できるのがハーブティーのいいところ!

 

さらに、飲むときに香りからも癒され、見た目からも癒され、と成分以外の相乗効果もたくさんあります!

 

ハーブは外側からも内側からも肌だけでなく、心も潤してくれる最高の自然からの恵みです。

 

そんなハーブのことを知ることで、その「恵み」をさらに深く受け取れるんだなと、私自身は感じています。